【受付中②】第8回教育交流会
「第8回教育交流会」は約1ヶ月後の5/25(日)です!
残席20席 …程度となりました。
GWを挟むこともあり、予定が立てづらいかと思いますが、皆様のご参加お待ちしております!
------------------
(子どもたちの置かれた環境や状況、様子について)
普段からちょっと気になるな…少し心配なことがあるな…と感じられることはどなたでもあるのではないかと思います。
子どもに関わる職業の方だけでなく、保護者の方・地域の方々にもご参加いただきたいと願っています。
特別な資格を持っていなくても、お仕事とされていなくても大丈夫です。
ご講演は毎回とても深い学びとなりますし、ご講演後の「意見交換、交流タイム」は
色々なお気持ちを共有する貴重な時間です。
とても温かい雰囲気で開催しています。
きっと勇気づけらたり、背中を押されたりすると思います。
エネルギーを充電しに来てくださいね!
つながり作りの場としてもお役に立てれば…☆
私たちも出会いを楽しみにしています!!!
-------------------
🚩【開催概要】
講演テーマ: 性暴力の防止と支援のこれまでとこれから
-被害者支援の現場より-
講 師: 仲 律子 先生(公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センター副理事長・一般社団法人三重県公認心理師会会長)
日 時: 2025年5月25日(日)14:00~16:00(13:30開場)
対 象: 子どもの成長に関わる方、また関心のある方
※どなたでもご参加いただけますが、大人の方に限ります。
定 員: 60名(事前予約制)
------------------
🚩【申込方法】
QRコードから申し込みフォームへ。
または以下のメールアドレスに必要事項を入力の上、
お申し込みください。
(※お名前、メールアドレス、ご連絡先、ご所属等)
メール: koe.kiku.tsunagu@gmail.com
0コメント